商品カテゴリ一覧 > すべての商品から探す > オリーブマノン 化粧用オリーブオイル 30ml
オリーブマノン 化粧用オリーブオイル 30ml
商品番号 0001-116
容量:30ml
おりいぶの窓 商品番号:001322
一切の添加物を配合していない、100%純粋なオリーブオイル。 200mlはクレンジング、マッサージ、パックなど多量使いに便利な1プッシュ=約1mlの定量ポンプ、
30mlは美容液やクリーム代わりなど少量使い、携帯用に便利な1プッシュ=約0.2mlの定量ポンプです。
【お知らせ】
オリーブオイルは寒いと固まります。
化粧用オリーブオイルが白く固まった!と言う方はこちらをご覧ください。
価格1,100円(税込)
[11ポイント進呈 ]
この商品の平均評価:
4.67
成分

さらっとなじんでべたつかない、
美容液のような使い心地のオリーブオイル。
|
おすすめ度
アンチトピーのシリーズが廃盤になったのでこちらを購入しました。
お風呂上がりに保湿してます。
特にかぶれたりとかないので良いと思います。シンプルな原料なのでこどもにも使えます。 |
|
おすすめ度
お試しセット後、気に入って購入しました。良く伸びるのでベタつきがなく全身に使っています。子供は、マスクで頬が擦れないように毎朝薄く塗っています。寒くなるこれからにおすすめのオイルだと思います。 |
|
おすすめ度
200mlを購入する前にお試しでこちらを購入しました
肌にスーッと溶け込む感じです
冬になるとバターを全身にすり込む芸能人がいましたが私はオリーブオイルを全身に塗布して風邪防止に役立てています
|
|
おすすめ度
小さくて、持ち運びにも便利です。とても使いやすいです |
|
おすすめ度
ベトつかずサラッと肌に馴染んでいきます。顔や首の保湿に使用しているので、このワンプッシュの量がちょうど良くて気に入っています。 |
使用方法
-
〇基本編
<クレンジング>
・ベースメークに
約4mlのオイルを手のひらに取り、顔全体にオイルを広げ、額、鼻、口元、フェイスライン、頬の順に、オイルを肌の上でやさしく滑らせるようにクレンジングします。
ふきとるときは、顔全体の油分をティッシュでしみこませた後に、スキンケアチーフでやさしく汚れをぬぐいます。その後、洗顔料で洗顔をします。
・ポイントメークのクレンジングに
水で湿らせ、固く絞ったコットン1枚に1mlのオイルを含ませ、コットンになじませます。コットンは両目に各 1 枚、唇に1 枚使用します。
瞼は眼輪筋の流れに沿って、まつ毛は毛の流れに沿って、やさしくメーク汚れをふきとります。
使用量の目安
200ml…クレンジング、マッサージ、パックなど多量使いに便利
1プッシュ=約1mlの定量ポンプ
30ml…美容液やクリーム代わりなど少量使いなど携帯用に
1プッシュ=約0.2mlの定量ポンプ
使用期限:目安として開封後3〜6ヶ月以内の使用をお願いしています。
〇応用編
<クリーム代わりに>
お手入れの一番最後に、少量のオリーブオイルを手にとり、
一度手のひらにのばしてから、お肌にやさしくそっとなじませます。
ボディのかさつきにも、入浴後にお使いください。
<オイルパック>
洗顔後、清潔にした後のお肌にオイルパックを行います。
約4mlのオイルを手のひらに取り、顔全体にオイルを広げます。
しばらく置いてから(約3分間)、体温程度の温かさのホットタオルでお顔全体を覆い、タオルが冷める寸前にやさしくふきとります。
<オイルマッサージ>
洗顔後、清潔にした後のお肌にマッサージを行います。
約4mlのオイルを手のひらに取り、顔全体にオイルを広げます。ゆっくりと呼吸のリズムに合わせて、気持ちよく感じる程度の力加減で、お顔の下から上へマッサージをします。
マッサージの後は、体温程度の温かさのホットタオルでお顔全体を覆い、タオルが冷める寸前にやさしくふきとります。
<頭皮クレンジング>
洗髪をする前に行います。 頭頂を3か所に分け、髪をかき分け、髪の分け目に沿って、それぞれに1mlのオイルを塗布し、さらにつむじにも1mlのオイルを塗布し、指の腹を使って地肌をマッサージしながらなじませます。
しばらく置いて、しっかりと湯で洗い流した後に髪と一緒にシャンプーをします。
皮脂がオイルに溶けこむまで時間がかかるので、放置時間は室内だと60分ですが、浴室でシャワーキャップやホットタオルをかぶると5分に短縮できます。

リピーターに選ばれています